百人一首71~80 百人一首(75)藤原基俊/契りおきしさせもが露を…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート 歌人デビューが遅かった藤原基俊!和歌の指導者として頑張っていたが、ライバル歌人と激しく言い争いになって…さぁ大変⁉深まる秋、ヨモギの葉っぱに朝つゆが降りている風景をイメージした書道&クラフトパンチアート! 百人一首71~80
百人一首61~70 百人一首(68)三条院/心にもあらでうき世に…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート 権力者から圧力をかけられまくっていた天皇!たった一人で戦っていた三条院…心を許せる相手は夜空に輝く月だけだった!?物静かな夜ふけ、美しい月が輝いている夜空をイメージした書道&クラフトパンチアート! 百人一首61~70
百人一首61~70 百人一首(67)周防内侍/春の夜の夢ばかりなる…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート 周防内侍は4人の歴代天皇を仕えてきた優秀な女房!そんな彼女を宮廷サロンでからかってきた人物とは?短い春の夜、月夜に桜が舞う風景をイメージした書道&クラフトパンチアート! 百人一首61~70
百人一首61~70 百人一首(66)前大僧正行尊/もろともにあはれと思へ…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート 花を愛し、月を見て涙する心優しい前大僧正行尊!しかし彼は…修行により強じんな体力と呪術を身につけた僧侶なのである!人跡まれなる深山、桜の花が咲き誇る光景をイメージをイメージした書道&クラフトパンチアート! 百人一首61~70
百人一首61~70 百人一首(62)清少納言/夜をこめて鳥の空音は…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート 有名な『枕草子』の作者である清少納言!この随筆は自身が尊敬する人を称えるために書かれたのだとか…その人物とは?ニワトリの鳴き声、もうすぐ夜が明ける風景をイメージした書道&クラフトパンチアート! 百人一首61~70
百人一首51~60 百人一首(60)小式部内侍/大江山いく野の道の…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート 母からの美貌を受け継ぐ恋多き小式部内侍!じつは…この歌には「ヤラセ疑惑」がある⁉天の橋立、青い海と松並木をイメージした書道&クラフトパンチアート! 百人一首51~60
百人一首51~60 百人一首(57)紫式部/めぐり逢ひて見しやそれとも…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート 幼少の頃より和歌や漢詩を読みこなしていた紫式部!時の権力者が『源氏物語』を完成させるまで支援した理由とは?夜空に輝く美しい月が、雲におおわれる風景をイメージした書道&クラフトパンチアート! 百人一首51~60
百人一首51~60 百人一首(55)大納言公任/滝の音は絶えて久しく…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート 和歌・漢詩・管弦、何でもそつなくこなしてしまう大納言公任!彼の和歌のお陰で大昔の滝の音がよみがえる⁉遠い昔の面影、美しい庭園と滝が流れている風景をイメージした書道&クラフトパンチアート! 百人一首51~60
百人一首31~40 百人一首(34)藤原興風/誰をかも知る人にせむ…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート 長生きすることは、めでたい事なのだろうか?ひとり寂しく歌をよむ藤原興風…夕暮れ時の松並木をイメージした書道&クラフトパンチアート! 百人一首31~40
百人一首11~20 百人一首(12)僧正遍昭/天つ風雲の通ひ路…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート 5人の美少女たちの舞いを見ていた僧正遍昭!思わず本音がだだ漏れてしまって…ほっこりふわふわ暖かな天空をイメージした書道&クラフトパンチアート! 百人一首11~20