百人一首1~10

百人一首(5)猿丸大夫/奥山に紅葉踏みわけ…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート

架空の人物⁉それとも…あの有名な歌人と同一人物かも⁉謎多き猿丸大夫!ひと気のない静かな森をイメージした書道&クラフトパンチアート!
百人一首1~10

百人一首(4)山部赤人/田子の浦にうち出でてみれば…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート

カメラがなかった時代、歌で風景を表現し伝えてくれる歌人…その名も山部赤人‼空気が透きとおる寒い季節をイメージした書道&クラフトパンチアート!
百人一首1~10

百人一首(3)柿本人麻呂/あしびきの山鳥の尾の…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート

天皇のお抱え歌人だった柿本人麻呂…でも、彼の歌には暗号がかくされていた⁉ちょっと寂し気な月夜の晩をイメージした書道&クラフトパンチアート!
百人一首1~10

百人一首(2)持統天皇/春過ぎて夏来にけらし…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート

激動の時代を乗り切った女性!それが持統天皇…ほっこり優しい歌だけど心の中は⁉陽ざしが降り注ぐ初夏をイメージした書道&クラフトパンチアート!
百人一首1~10

百人一首(1)天智天皇/秋の田のかりほの庵の…楷書・ゆる文字・かな文字で描く書道アート

百人一首の1番目は天智天皇の歌!でも、この歌…じつは⁉稲穂が黄金色に輝く季節をイメージした書道&クラフトパンチアート!